top of page

テーマ2 色・感触(片栗粉)令和6年10月23日

<活動中の子供の姿・声、子供同士や保育者との関わり>

 片栗粉と水を混ぜたものではなく別々に渡し、好きな固さに作る。

 初めは調整が難しく「出来ない」「やって」と言っていたが何度もやるうちにコツを掴み思ったように出来ると自慢気に保育者に見せていた。

 皿の中だけでなく机に広げて混ぜたり、保育者の手を埋めて楽しむ。

 「もっとこうしたい!」「友だちと同じようにしたい」と意欲が高まっていた。

<振り返り>

 今までやってもらっていた事を自分でやらせてもらえると喜び、やって出来た時の達成感が意欲を高めていくのを目の当たりにした。

 





スモールステップを重ね、様々な事に意欲的に取り組めるようにしたい。

最新記事

すべて表示

テーマ2:色・感触(片栗粉)とうきょうすくわくプログラム 2歳児

<テーマの設定理由>  小規模保育園で少人数といった本園の強みを活かし、1人が使う分量を多く準備できたり個々の園児の要望に応えやすい。  片栗粉という身近にある物の感触を楽しむことで思考力や想像力を高め、変化する感触を確かめることで指先の感覚を敏感にし様々な物に触れたいとい...

コメント


bottom of page