top of page

テーマ2 色・感触(片栗粉)令和6年10月11日

<活動中の子供の姿・声、子供同士や保育者との関わり>

 固めに溶いた片栗粉の中にアクリル雑貨を入れて冷やし固め発掘遊びをする。

 「固い!」「落ちてこない」と言いながら指で掘り、出来ないとスプーンを使って掘るなど自分で工夫する姿が見られた。

 掘ったものを再び埋めたり、片栗粉に水を足し形状を変えると取りやすくなる事に気付き楽しんでいた。

 埋めたものを保育者に発掘させて喜ぶ姿が見られた。

<振り返り>

 くり返し行うことで以前の経験を活かして、同じことをしたり工夫したり発展させていく様子が見られたので、継続して行う大切さを感じた。

 





やる度に積極性も出て興味が持続する時間も長くなった。

最新記事

すべて表示

テーマ2:色・感触(片栗粉)とうきょうすくわくプログラム 2歳児

<テーマの設定理由>  小規模保育園で少人数といった本園の強みを活かし、1人が使う分量を多く準備できたり個々の園児の要望に応えやすい。  片栗粉という身近にある物の感触を楽しむことで思考力や想像力を高め、変化する感触を確かめることで指先の感覚を敏感にし様々な物に触れたいとい...

Comentarios


bottom of page