テーマ4 2歳 バランス・感触 R7.1.83月5日(活動の内容、活動中見られた子どもの姿、保育者との関わり等)楽しさから勢いで渡り落ちていた子も、慎重にバランスを取って渡る楽しさが分かるようになり、順番を抜かそうとしたり、前の子に詰め寄ることが無くなった。また、ウェイブバランスを橋に見立て橋から落ちるとワニに食べられるという設定を自分たちで作り、渡る子とワニ役に分かれ楽しんでいた。<振り返りによって得た気づき>繰り返し行うことで気持ちや思考に余裕が出て、新たな楽しみ方や発想が出来るので、繰り返しの大切さを感じた。
(活動の内容、活動中見られた子どもの姿、保育者との関わり等)楽しさから勢いで渡り落ちていた子も、慎重にバランスを取って渡る楽しさが分かるようになり、順番を抜かそうとしたり、前の子に詰め寄ることが無くなった。また、ウェイブバランスを橋に見立て橋から落ちるとワニに食べられるという設定を自分たちで作り、渡る子とワニ役に分かれ楽しんでいた。<振り返りによって得た気づき>繰り返し行うことで気持ちや思考に余裕が出て、新たな楽しみ方や発想が出来るので、繰り返しの大切さを感じた。
Comments